確定拠出年金・・・やるべき?その③
こんにちは!FP松尾です! 確定拠出年金のデメリットは? 前回お伝えしたように、確定拠出年金にはメリットが多くあります。 【税金面】 ・所得控除 ・運用時非課税 ・退職所得控除 など 【運用面】 ・自己資金になる ・運用先を自分で選べる では、デメリットはどのようなものがあるのでしょうか? 流動性リスク 確定拠出年金の最大のデメリットは、流動性リスクです。 一度拠出したお金は、原則と […]
FP松尾一範 オフィシャルサイト 賢いあなたの「お金の取説」~ファイナンシャルプランナーのブログ~
こんにちは!FP松尾です! 確定拠出年金のデメリットは? 前回お伝えしたように、確定拠出年金にはメリットが多くあります。 【税金面】 ・所得控除 ・運用時非課税 ・退職所得控除 など 【運用面】 ・自己資金になる ・運用先を自分で選べる では、デメリットはどのようなものがあるのでしょうか? 流動性リスク 確定拠出年金の最大のデメリットは、流動性リスクです。 一度拠出したお金は、原則と […]
こんにちは!FP松尾です! 【運用について】確定拠出年金のメリット 厚生年金は「自分のお金で」「他人のお金の運用を」「他人が運用指図する」仕組みです。 一方、確定拠出年金は、「自分のお金で」「自分のお金の運用を」「自分が運用指図する」事になりますので、自分でリスクをコントロールできます。 サラッと言いましたが、これって凄い仕組みなんですよ! 厚生年金は賦課方式・確定拠出年金は積立方式 […]
確定拠出年金と今までの年金の違いは? こんにちは!FP松尾です! 今回は、皆さんから多く質問を頂いております確定拠出年金についてお伝えします。 確定拠出年金は、書いて字のごとく「確定」(決まっただけ)「拠出」(保険料を拠出して)「年金」(老後受け取る年金)です。 つまり、毎月決まっただけ支払い、いくら受け取れるかは分からない年金です。 今までの年金は、確定給付年金(国民年金・厚生年金 […]